- うちこ
- I
うちこ【内子】愛媛県西部, 喜多郡の町。 明治・大正期には蝋(ロウ)の産地。 大洲(オオズ)半紙の集散地。 新谷(ニイヤ)との間に内子線(5.3キロメートル 。 JR 四国)が通る。IIうちこ【打(ち)粉】(1)刀剣の手入れに用いる砥粉(トノコ)。 絹の布に丸く包んで使う。(2)麺(メン)類・餅などをのばすとき, 台や手にふりかける粉。 ねばり付くのを防ぐ。 小麦粉などを用いる。(3)汗取りの粉。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.